じきしんかげりゅう

じきしんかげりゅう
じきしんかげりゅう【直心影流】
剣・薙刀(ナギナタ)などの一派。 江戸初期, 山田平左衛門光徳(ミツノリ)が創始。 防具や竹刀(シナイ)の改良による実戦式の稽古で名声を高めたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”